アラサーから始めるロードバイク

運動音痴、運動嫌いの俺がロードバイクに乗り始めた記録です。

自転車の整備をしよう

こんにちは! ロードバイク初心者のyuntaです。



前回更新から結構間が空いてしまいました。
というのも最近、がっつり風邪を引いて自転車に乗れていないからです……。
今日もまだ治りきっていないので乗るのは自重しましたが、折角なので自転車の整備を行いました。
初心者なりに最低限の整備をしているつもりですが、他にやっといた方がいいことあるのかな?
とりあえず自分のやっている整備についてまとめてみることにしました。



1、空気入れ


整備というか日常業務ですね。
ママチャリに乗っていた時は数か月に1度入れるか入れないかとかいう杜撰さでしたが、ロードバイクはそうもいきません。
正常な空気圧を保っていないとパンクしやすくなってしまいます。
話によると1週間に1度とか、3日に1度とか入れるように言われているみたいですね。
自分はおおよそ3日に一度入れるようにしていて、ライドの前には必ず入れるようにしています。
通勤時は時間がないんで例外ですけどね。


2、チェーン洗浄・注油


ちょっと前までチェーン洗浄は紙ウェスで拭き取るだけにしていました。

日本製紙クレシア ワイプオール X70 不織布ワイパー レギュラー 335×343mm 四つ折り (50枚入り) 60570
日本製紙クレシア ワイプオール X70 不織布ワイパー レギュラー 335×343mm 四つ折り (50枚入り) 60570
日本製紙クレシア
BISS Basic


しかしショップで勧められたワコーズの洗浄剤を使ったら、あらビックリ。
ギトギトの黒々としたチェーンが、あっという間に白銀のチェーンに元通り!
これはなかなか気持ちがいいです。
というわけで今は洗浄剤を使ってチェーンを洗ってから注油するようにしています。


ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
ワコーズ
カー・バイク用品
WAKO'S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー(FMC) A402
WAKO'S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー(FMC) A402
ワコーズ
カー・バイク用品



洗う場所はチェーン・スプロケット・チェーンリング・プーリー(ディレイラーについている2つの歯車)ですね。
この中でもプーリーはガイド・テンション両方とも洗いづらいですね……。
タイヤを外せばある程度は洗えますが、タイヤを外していると今度はチェーンが垂れてしまってクランクを回せないので洗いづらい。
いい方法はないものか。


注油後はチェーンの外装についた油を拭き取っておしまいですね。


頻度としては2週間に1回くらいかな? でも黒くなっていて汚いと思ったら洗う様にします。


3、フレームの洗浄


フレームの汚れを落とします。本当はライド後は毎回軽くウェスで拭いた方が良いみたいですが、ずぼらなんで雨天ライド以外はやっていないです。
結構土汚れとかがこびりついていたり、チェーンの注油で油が飛んでいたりするので、まずそれらをウェスで拭き取ります。
その後はワックス入りのウェットティッシュみたいなので拭きます。自転車を買った時にサービスでもらいました。

プレステージ 自転車用おそうじクロス 5枚入り
プレステージ 自転車用おそうじクロス 5枚入り
プレステージ
2012-06-12
カー・バイク用品


フレームを洗っていると細かな傷とかに気付いたりして、色々な場所を走ってきたのだなという感慨と共に、ちょっとへこみます。


4、リムを洗う


ホイールの内側の部分をリムといいますが、ここをこまめにキレイにするようにしています。
自分のロードはキャリパーブレーキですが、これはブレーキシューというゴムでリムを両側から挟んで、ブレーキを掛けるシステムです。
なのでリムが汚れていたりすると、ブレーキの利きが悪くなるしブレーキシューの消耗が激しくなります。
ということをネットで見たので、気にかけてウェスで拭き取るようにしています。


5、ねじ止めの確認


たまにビックリするくらい緩くなっているネジとかがあるので、整備時にはネジ系の締りを確認するようにしています。
やはり振動で少しずつ緩むんですかね。




さて、自分のやっている整備はこのくらいですかね?
素人が気軽にできるものは一通りやっているつもりですが……。
ロードを長持ちさせるためにも整備には気を遣っていきたいですね。


そういやタイヤに結構小さな穴が開いてたな~。
今度はもうちょっと良いタイヤ履かせようかな。